FAQ
受験会場
- 受験場所を教えてほしい。
- 日本国内のプロメトリック試験会場で受験できます。
会場検索はこちらから www1.prometric-jp.com/reserve/center_map.asp - 受験料はいくらでしょうか?
- 受験料金は以下の通りです。
・IoT検定レベル1試験 プロフェッショナル・コーディネータ 10,800円(税込) - ・IoT検定ユーザー試験 パワー・ユーザー 8,640円(税込)
日程
- 試験日程はいつでしょうか?
- 日本国内のプロメトリック試験会場で毎日実施しており、いつでも受験が可能です。
予約はこちらから it.prometric-jp.com/reserve/index.html
再受験
- 「再受験について(リテイクポリシー)」に関してですが、再受験は無料でしょうか?有料でしょうか?
- 再受験も有料で、受験料金は同じです。
IoT検定 レベル1試験 プロフェッショナル・コーディネータ 10,800円(税込)
2回目以降の受験の際は リテイクポリシーをご確認ください。
学習情報
- 参考書などあったら教えて欲しい。
- IoTの全てを網羅した決定版 「IoTの教科書」、IoT検定公式テキストとして日経BP社から2017年8月11日に発売となりました。またIoTの問題集も発売中です。
その他、多数の書籍、参考書をご案内しています。 www.iotcert.org/info/iotbooks/
- 受験にあたり問題情報等を知りたい。
- IoT検定ホームページに新規のお知らせを掲載しています。
また、お知らせメールにご登録いただければ、新規の情報をメールにてお送りします。
登録はこちらから www.iotcert.org/info/oshirase/
受験対象
- 多少IoTを活用する会社の一社員がIoT検定を受験しても大丈夫なのでしょうか?
- 受験資格は特にありません。
IoT検定 レベル1試験 プロフェッショナル・コーディネータ はエンジニアだけでなく、IoTに関わる全ての人が共通でもっていて欲しいIotの基本的な知識を設問としています。
合格後の活躍の場
- 活躍の場の提供と記載がありましたが、コンサルの場合、その場の提供を積極的に提供されるのでしょうか?
- IoT検定合格者にはIoT検定プロフェッショナル・コミュニティに参加いただくことができます。コミュニティで有益な情報を得たり、発信したりすることができます。
現時点Facebook内で情報共有をしています。合格者の方には資格証明書の送付時にコミュニティをご案内しています。
その他、活動の提案がありましたら、info@iot.cert.orgまでご連絡ください。
レベル2・3
- レベル2およびレベル3のリリース時期を知りたい。
- 開発中です。
リリース時期は未定ですが、決まり次第、ホームページ、メールマガジンなどでお知らせいたします。
IoT検定のお問い合わせ
IoT検定お知らせメール
IoT検定の各種情報や問題情報、お知らせをお送りしています。
ぜひ、ご登録ください。